【北京五輪】高梨沙羅スーツ規定違反で失格 全日本スキー連盟が声明を発表「ルール明確化へ検討」も「選手、スタッフのケア最優先に」 [鉄チーズ烏★]
引用元: ・【北京五輪】高梨沙羅スーツ規定違反で失格 全日本スキー連盟が声明を発表「ルール明確化へ検討」も「選手、スタッフのケア最優先に」 [鉄チーズ烏★]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdda4052f592c0ec023c422901b8c12a47ae3842
全日本スキー連盟は11日、北京五輪ジャンプ混合団体で高梨沙羅(25)=クラレ=の1本目のジャンプがスーツ規定違反により失格となったことについて、日本選手団を通じて声明を発表した。
勝木紀昭会長名で「本連盟の選手がジャンプスーツに関するルール違反により失格になったことは、誠に残念であります」とした上で「関係者に事実確認を行った上で、今後、ルールを明確にする事に対して検討を始めるものの、現時点では、全ての選手、スタッフのケアを最優先として注力することが最重要と考えております」と、騒動の最中で戦う選手たちのバックアップを優先する意向を強調。「また、現在も試合に臨んでいる選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、本連盟一丸となって全力を尽くしております。本連盟は選手に最良の環境を提供できる様、努めてまいります。引き続き選手への温かい応援をお願い申し上げます」とつづった。
混合団体を巡っては、高梨のほか、ドイツ、オーストリア、ノルウェーの計5人の女子選手がスーツ規定違反で失格となった。スーツの太もも回りが規定より2センチ大きいとして失格となった高梨は、全日本スキー連盟のヒアリングに飛躍後の検査で通常はスパッツをはいたまま太ももを測定されるが、違反となった際にはスパッツを脱がされた、腕も通常は体から30センチほど離した位置まで広げて検査を受けるが、万歳するように求められた、など通常とは違う検査方法で行われ、やり直しを求めたが、受け入れられなかったと話しているなど、検査方法への疑問などから世界中で波紋を呼んでいる。
全日本スキー連盟は五輪後に国際スキー連盟(FIS)に検査方法の在り方について意見書などを提出する方針。高梨はメダルを逃した責任を感じ、自身のインスタに謝罪とともに、進退を検討する可能性を示しており、精神状態が心配されている。
どう言うこと?
今は時期じゃない
突然スパッツ脱がせてバンザイ計測
高梨ら西側ブルーチーム狙い撃ちで撃墜wwww
審判のおかげで検査スルーの東欧スロベニアモモンガ軍団金メダルwwww
同じく検査スルーのプーチンROC銀メダルwwww
不正審判に猛抗議しろよ!
スロベニアとROC検査スルーとかふざけんな!
不正したのは審判では無くて規定を守らなかった選手だろ?
今回は二重の意味で不当で無効
1.本来、同一大会内では同一基準で判定しないと絶対ダメ
→個人戦でokで、混合はアウトなどというダブルスタンダード自体が審判の不当行為
2.また、「新基準」でやるなら、必ず男女全選手公平平等に検査しないとダメ
→女子6人(スロベニアは時間切れを口実に検査取りやめたから5人)狙い撃ちで全員アウトって、ほとんどの選手は検査から逃れているんだからアンフェアで無効
今までスパッツ込みで測っていたものを、いきなりスパッツ脱がせて計測すれば全員簡単に違反失格に追い込める
以上の理由で、今回の混合は試合自体が不成立で無効
やり直して、統一基準で全員検査入れてやるか、
失格全員取り消しで 順位を決めるかのどちらかしかない
吉田千賀乙
昨日と今日でレギュレーション変えられたら違反と呼ぶのはど~かと思うが?そこが争点
謝罪した高端がバカみたいじゃないか?!
自分が悪者になって収めようとしたのに
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判アグニエシュカ・バチュコフスカ(Agnieszka Baczkowska)がルール違反があると騒ぎを起こしだした
②そのバチュコフスカが混合団体でスーツ検査のアシスタントだった
③で、バチュコフスカがそれまでとは異なる検査方法を用いて
怪しいものを次々とその日のスーツ検査の責任者、フィンランド人男性審判ミカ・ユッカラ(Mika JUKKARA)に引き渡す
④ミカはこのタイミングを良い都合として、バチュコフスカに対して「おまえの計測は甘い、計測はこうやるんだ!」といい
本来なら直接計測することはできないはずなのに、自分でメジャーを持ち出しスパッツを脱がせて女性選手をショーツ姿にさせ、
躰を直接触るなど1人について十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し
(※ルール上ショーツ穿かずにスパッツ直穿きだった可能性が考えられ、その場合は女性選手の下半身を露出させることを強要したことになる)
そして①の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くしたスーツが流行する
(やきうの「飛ぶボール」みたいなもの)
↓
・ それをバチュコフスカは本旨のルールに沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてバチュコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
↓
・ ならばということで、バチュコフスカは
オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、
この4か国だけを狙い撃ちにした
しかもよりによって、高梨(NH4位)・アルトハウス(ドイツ、NH銀)・イラシュコ(オーストリア)・オプセト(ノルウェー、NH6位)と、
トップ選手がターゲットにされた
そしてミカも女子の計測は甘くてどこかで自分で計測したいと思っていたとのこと
(ただし、男性が女性の躰を触って計測するのはルール違反)
ドイツスキー協会とノルウェースキー連盟は、チェック時間の不相応な長さ、検査方法の改ざん、そしてミカがスパッツを脱がせたこと=セクハラについて
失格の取り消しなど裁定の再考を要求する手続きに入った。正式手続き完了は閉会式前に終わる見込み (⇒そのため、FISは「まだ抗議が届いてない」と知らんぷり)
オーストリア協会もその場で抗議していることを明らかにしている(正式抗議行うかは不明)
アルトハウスは「FISに女子スキージャンプを破壊された」と声明
日本は「ミカが男子ラージヒルと男子団体の計測をする可能性が高く、報復されたくない」との理由で、原田監督・横川ヘッドコーチがあまり抗議したくないと逃げてる
日本チームが動いてくれないので高梨はインスタで暗黒謝罪するまで追い込まれたが、日本スキー連盟の斎藤監督とは話す機会があり、
その際にミカからスパッツを脱がされたことについてカミングアウトした
日本スキー連盟はこれを受け大会終了後にアクションを起こすことを公表(ただその場合時間切れになる可能性が高く、意見書程度に留まると思われる)
斎藤監督は「一部報道と違うことを話しているが、俺は高梨の発言を信じる」とメディアに対してコメントした
なお高梨は既に北京をあとにし、練習拠点のスロベニアに戻っている。ほかの各国の女性選手も同様に北京を離れており、再試合は極めて難しい状況
女子ジャンプ競技コーディネーターの吉田千賀(FIS)は「どんなクレームつけても失格は失格! そんなスーツ用意する選手が悪い」とコメントし、
執拗に高梨が悪い、ズルをしたという姿勢を崩さず、高梨を追い込む
バチュコフスカは「私がやった検査はやり方変えてない!」って吠え、 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
さらに現地メディアのインタビューに対して
「日本人? いちゃもんつけずに過ち受け入れて謝罪するだろ? それが日本人だ」
「てめーらが競技に不真面目に取り組んでるのが悪い、恥を知れ」など、言いたい放題のコメントを発する
ミカは「失格決めたのはバチュコフスカだ、俺は測ってねぇ」と言って逃亡 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
FISは「たまたまそうなったんじゃないか~?」って夢見ながら審判の正当性をアピール(しかしメディアは納得してない)
また高梨のスーツサプライヤーであるミズノはこれを受け、「ルールに違反しないスーツを提供している」と声明を出す
そしてラージヒルにおいて検査担当責任者がミカであることが判明した
欧州系メディアは陰謀が行われ大スキャンダルが起こったと大騒ぎ、加えて高梨が引退するのはとさらなる騒ぎに
ピチピチは滑降時の速度が上がって飛距離が伸びる上、着地時の速度も速くなり危険なため禁止になってる
「違反した方が悪い」それでおしまいだ。
何にしてもズルをする方が悪い
今回は二重の意味で不当で無効
1.本来、同一大会内では同一基準で判定しないと絶対ダメ
→個人戦でokで、混合はアウトなどというダブルスタンダード自体が審判の不当行為
2.また、「新基準」でやるなら、必ず男女全選手公平平等に検査しないとダメ
→女子6人(スロベニアは時間切れを口実に検査取りやめたから5人)狙い撃ちで全員アウトって、ほとんどの選手は検査から逃れているんだからアンフェアで無効
今までスパッツ込みで測っていたものを、いきなりスパッツ脱がせて計測すれば全員簡単に違反失格に追い込める
以上の理由で、今回の混合は試合自体が不成立で無効
やり直して、統一基準で全員検査入れてやるか、
失格全員取り消しで 順位を決めるかのどちらかしかない
なら規定から外れないスーツは作れなかったのか?
どんなスーツを作っても規定から外れるなら競技がおかしいと思うけどそういう訳ではないのでしょ?
だから規定から外れないスーツは全チーム作ってたんだよ
今回の件はこういうこと
↑違反
・
┬─4cm
│ ┬
│ ┼ ←ほとんどのチーム:
│ ┴ 「科学的に体の変化はイレギュラーなければこの範囲の中に収まるから、
│ ここのラインを基準にスーツをつくるよ~!」
│
┼─3cm ←ポーランドおばちゃま&吉田千賀の理論:
│ 「ルールの趣旨はここの数字を基準にスーツをつくりなさい、ってことだから
│ ここのラインで作ってないスーツは全部違反だ違反! ムキー」
│
│
│
┴─2cm
・
↓違反
科学的分析によってボディバランス変化は2cmよりもずっと小さな範囲で収まることがわかったのだから
当然ながらほとんどのチームは(ミズノも)それに合わせたスーツをつくるのは当然
それを、数値が上振れしているからって違反だーって騒ぎだしたのがおばちゃまと吉田
ルール改正して幅を狭めればいいものを、いきなり計測方法変えてわざとオーバーするような測り方をするという
最低最悪な方法をとったのが今回の件なんだよ
どんなスーツを作っても規定違反になるのであればスポーツ仲裁の機関に申し立てれば通るだろうね
5/5で違反になったからな
これを違反者居ないというか?
実際ドイツとノルウェーはFISに提訴手続き行った
つまり測定方法がおかしいとか現段階で擁護するのはナンセンス
この提訴が認められたらその時点で測定方法がおかしかった、という事になるよなぁ
ルールの趣旨を無視するやつがアホやなとしかw
お前さんみたいな人が常駐してるみたいだけど
人体は変化しやすいから測る方法自体を一定にしないと公平性が担保できない
で、今回はその測る方法をいきなり変えたって話
ルール違反したのは運営側
選手側がルール違反してるかどうかは一定ではない計測方法ではわからない
もう終わりだ猫の競技
日本ってそんな教育されてるじゃん
理不尽な教師の指導に従う
反論すれば屁理屈言うな素直さが足りないと叱られる
そのうち主張すべき事まで主張出来なくなる弱腰日本人の出来上がり
だからおかしいと日本人が騒いでるんだが?
男子団体戦終るまで黙り決め込んだのは最低の行為
そんなの全員チェックしてたらほぼ全員失格になったと予想できる
スピード違反、例えばオービスなどはその区間を走る全ての車が対象なので
全ての選手が検査を受けた状況でないと同類にはできない
それでも相手の顔見て、測定法を変えたらイカサマやろ
顔じゃなくてモモンガなw
選手を蔑ろにした日本チームの監督者たちよ
しないって事は不正だったと認めることだぞ
→テスト後にカンニングの抜き打ちチェックを受けたらバレた
日本「私たちは違反しました。」
日本だけは認めちゃったんで後から覆ることもありません
いやいや日本は聴き取り調査して沙羅はいつもと違う検査をされたと言ってますが?
で、連盟として正式に抗議してるの?
そもそも高梨はインスタで謝罪してるんだけど
スキー連盟に出すとさ情弱
意見書提出してたよ
逆ギレはみっともないよ
そう初めての違反でもないのに見苦しいよなぁ
原田なんて、高梨以上に大バッシングされてたのに。
それはともかく今は選手スタッフのフォローを頑張るぜ
みたいな感じ?
派閥だらけで羽生のこと守らないスケート関係者
不正は自覚した上でメダル狙ってたんだろ毎回
いまさら何言っても遅いよ
みんなが納得できるルールを作り、必ず事前に周知させないと
ユルユルの測定方法を見込んでルール違反していたのが
厳格な測定でバレた
さあ、悪いのは誰?
測り方を一定にしてない運営
理解力たりないお前が悪w
目視検査、あくまで主観検査だからなるんだよ
「いつもとネズミ捕りやってる場所が違う。この前はあそこの交差点でやってたのに、
今日はここの交差点でネズミ捕りやっていてズルい」と言って抗議しても、
その抗議が通ると思っているのはバカだけだ。
その測定方法がバラバラだからモメてるんだろ
お巡りさんの目には50キロオーバーに見えたから違反な的な例えが今回には合う
スピード違反の取り締まりもレーダー機器の設置条件とか取締りの基準がある
基準に合ってなかったって理由で取り締まり結果が取り消されたってニュースがたまにあるよ
マージン考えたらその取り消されたひとも明らかに違反してるんだけど、それは問われない
選手はギリギリを攻めるアスリートだぞ?違和感を覚えるだろ?
それとも、違反上等でいつも違反してたのか?
検査員はびびって失格にするはずないから、やってしまえという故意犯か?
特定の選手だけスパッツ脱がしたから揉めてるんだが
スパッツも怪しかったからだろうな
スパッツ脱がすことは問題はない
ただし、その場に女性しかいないという前提でのみ成り立つ
今回のケースは
検査場にミカが居たことが問題になってる
これは明らかに審判のレギュレーション違反
個人戦で検査対象になり「問題なし」と判定受けたスーツを団体戦でも着用してた選手が失格になってる
おかしいだろ
個人戦と団体戦、その間に、何があったのですかね?
2度目の検査はないと踏んでいたのですかねぇ?
当てが外れましたね
みっともないわ
まぁ原田がアフォな対応したからな
いまから日本ができることはそれしかない
ただアフォな対応した原因が、
抗議受付担当が日本語が通じる吉田千賀で、
こいつが抗議を突っぱねたからという情報も出ている
コーナーぎりぎりに投球した最初のストライク判定と同じ所に投げたのに、ボールと言われた時だ。
そういう判定方法だとおもうから、その対策で投球する。
トップ選手はそのような細かい所での戦いもしている。
でも、それも含めルールだ。あきらめるしかない。
「ほら、さっさと追いかけてこいよ!おい、ポリ」
「俺も無罪な、おい分かったか!ぜったい払わんからな」
「昨日とおった時は逮捕されなかった。おかしいやろ!だったら昨日も逮捕しとけや!」
日本スキー連盟はチンピラですか?
こんな組織は廃止でけっこう、スキーに助成金?まったくもって税金の無駄
理解力w
そればっかだな
あんたもみっともないぞ
スパッツを脱がされるという辱しめを受けさせられたこと
セクハラをされるがままに受け入れるしかなかった
要は女子ジャンプはまだ黎明期という事。技術レベルもまだまだ男子には追い付いていない。
現在は競技を盛り上げていく事が重要な時期なんだろう。
スーツが緩くても皆同じで公平であれば問題はない。
それをピックアップして一部選手だけ厳しい検査をするのはフェアではないね。
即日抗議しろよ
それに対する不正行為がまかり通るのは、
集団ストーカー組織回路で立証済みではw
中国は常に先進的に予防処置をとるという意識を表しているのか。
もう高梨は謝ってしまったんで負け。違反を認めたわけだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません