引用元: ・動画 ディープインパクト産駒、英オークスで史上最大16馬身差の圧勝 凱旋門賞のオッズ1番人気に
1: エウロパ(宮城県) [US] 2021/06/05(土) 10:37:07.09 ID:xD/BUoCV0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
【英・オークス】ディープインパクト産駒スノーフォールが16馬身差圧勝!
現地時間4日、イギリスのエプソム競馬場でG1・第243回オークス(3歳牝・芝2410m・14頭立て)が行われた
道中は馬群がほぼ一団。最後の直線では全馬が荒れた内を避け外ラチ沿いへと持ち出す展開。
中団の外目を進んでいた3番人気スノーフォール(Snowfall、牝3、L.デットーリ騎手)が、逃げる13番人気ミステリーエンジェル(牝3、B.カーティス騎手)をかわすと、あとは独走状態。
ミステリーエンジェルに16馬身差をつけての圧勝を収めた。勝ちタイムは2分42秒67(稍重)。
さらに1.3/4馬身差の3着には7番人気ディヴァインリー(牝3、J.ヘファナン騎手)が入った。スノーフォール、ディヴァインリーと同じA.オブライエン厩舎の
1番人気サンタバーバラ(牝3、R.ムーア騎手)は5着だった。
スノーフォールは父ディープインパクト、母ベストインザワールド、母の父Galileo。伯母に2016年の凱旋門賞馬ファウンドがいる血統。
日本のノーザンファームの生産馬(欧州で生産者の基準となる母馬所有者はRoncon, Chelston Ire & Wynatt)。
通算成績は9戦3勝。マイルまでを使われていた2歳時は7戦1勝という戦績だったが、距離延長で臨んだ今年のミュージドラS(英G3)で重賞初制覇。
そして今回はさらなる進化と、真価を示す内容となった。
オークス史上最大着差となる16馬身差での圧勝劇にデットーリ騎手は「私は多くのクラシックを勝ちましたが、これほど簡単だったことはありませんでした」とコメント。
また、この勝利を受け欧州ブックメーカー各社は今年の凱旋門賞(仏G1)の前売りオッズで、スノーフォールを1番人気に。
昨年のオークスなどG1・4勝の僚馬ラブが2番人気で続いている。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=188691
https://video.twimg.com/amplify_video/1400839049829617676/vid/1280×720/ZY2cQQYwW4nYfXUI.mp4
4: アクルックス(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 10:40:04.31 ID:pvJaITEj0
>>1
ゴール板がわからん
7: ヒドラ(千葉県) [IE] 2021/06/05(土) 10:42:54.26 ID:AxLKYd/m0
>>1
審議(進路妨害)
54: リゲル(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:28:00.18 ID:Va4V0aXo0
>>1 チラッと調べてみたら去年のタイム2:34.06なんだけど。
馬場状態が悪かったとしても8秒も遅れてるとか単に今年のレベルが極端に低かったんじゃないの?
今回より遅いタイム2002年だぞ?
近いのは2016年にもあるけど。
凱旋門賞で人気になるならありがたいな
79: ジュノー(福岡県) [US] 2021/06/05(土) 11:46:56.53 ID:8Eo6fYw30
>>1
父ちゃんの走りを思い出すな
積んでるエンジンが違うと言われた父ちゃん
2: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:38:23.74 ID:gfzW9JeC0
ウマ娘で実装して🥺
3: ミザール(北海道) [ニダ] 2021/06/05(土) 10:38:51.33 ID:I0wgsDfe0
このジョッキーだろ
サトノ何とかがダービー勝つって言ってたの
5: ソンブレロ銀河(ジパング) [US] 2021/06/05(土) 10:41:23.79 ID:YT3HByny0
ドープインパクトの後継か
6: ミマス(大阪府) [DE] 2021/06/05(土) 10:42:33.92 ID:gqRhpkzw0
めっちゃ走るな
系統できるかな?SS系とされるのか
8: トラペジウム(コロン諸島) [US] 2021/06/05(土) 10:43:33.59 ID:KNKOkq3eO
ちょっと大差過ぎてピントこない、いくらなんでも離され過ぎだ
もう相手にならんじゃん
9: ガーネットスター(大阪府) [US] 2021/06/05(土) 10:43:42.10 ID:ALeDIWWi0
どーきどきどきどきどきどきどきどき
10: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [EU] 2021/06/05(土) 10:43:55.47 ID:Cdlhxsiz0
結局ディープの後継は牝馬しか大物居ないんだよな。
24: ベクルックス(茸) [US] 2021/06/05(土) 10:52:55.27 ID:qaJDPYpp0
>>10
三冠馬コントレイルが現役なのにそんな話出すとかにわか丸出し
35: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:04:49.24 ID:KbZ//GDT0
>>24
天春どころか宝塚からも逃げたのがなあ
三冠馬とも言いたくないわ
43: シリウス(茸) [JP] 2021/06/05(土) 11:12:34.18 ID:cpjpX+4p0
>>35
ド素人のくせに調教師のレース起用法にケチつけるとか笑っちゃう
58: リゲル(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:32:28.06 ID:Va4V0aXo0
>>24
アーモンドアイに完敗したなんちゃって三冠馬が何だって?
今年のレース全勝してから言ってくれ
64: ネレイド(茸) [ZA] 2021/06/05(土) 11:36:52.81 ID:+cbMlUrj0
>>58
ちょっとでも負けたら大物じゃないとか言い出すのかよにわか
んなこと言ったらウマ娘登場ウマの大部分が小物になるぞ
67: リゲル(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:39:24.91 ID:Va4V0aXo0
>>64 別に負けたから~とは思わんけど、順位付けるならハーツクライの方が格上だろ
ディープの同世代で強いって馬どれだけいるん?
ウマ娘に出てる馬の世代でライバル不在なのいたか?
あ、ルドルフとかマルゼンスキーとかの世代はわからんわ
73: 3K宇宙背景放射(兵庫県) [RO] 2021/06/05(土) 11:42:53.81 ID:EDyohaiS0
>>24
三冠馬がでるときは世代レベルが低い可能性が高くて、実際コントレイルは上の世代とやって負けまくりだろ
11: ヒドラ(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:44:18.16 ID:4ndDNbAq0
距離適正見間違え過ぎてたのもったいないな
12: イータ・カリーナ(SB-Android) [NL] 2021/06/05(土) 10:44:45.37 ID:KTCX/Kgz0
セクレタリアトみたいな?
13: 赤色超巨星(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:45:43.79 ID:uX5YQuIy0
善臣「デットーリ?ただのピザ屋だろ?」
14: ダイモス(東京都) [KR] 2021/06/05(土) 10:45:54.69 ID:UNR7+xmJ0
まわりがやる気なさ過ぎだろ
15: エイベル2218(埼玉県) [DE] 2021/06/05(土) 10:46:09.04 ID:/HUyXXZx0
チョッパーリの生産馬にデットーリが騎乗
16: イータ・カリーナ(福井県) [GB] 2021/06/05(土) 10:46:21.66 ID:Y75+vBdW0
なんやみんなついてこんのか?ほな先行くわみたいになってるな
17: ポルックス(大阪府) [DE] 2021/06/05(土) 10:47:12.97 ID:J6WUS2su0
進路妨害取られそうな勢いで差しとるな
18: 火星(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:47:34.19 ID:ce+r+67n0
大英オークスは買収されてソフトバンクオークスになるんだろ
19: エウロパ(宮城県) [US] 2021/06/05(土) 10:48:20.64 ID:xD/BUoCV0 BE:601381941-PLT(12121)
23: かみのけ座銀河団(東京都) [CN] 2021/06/05(土) 10:50:46.61 ID:MaVsghKU0
>>19
いまだに凱旋門はないのか
34: プレセペ星団(東京都) [BE] 2021/06/05(土) 11:04:41.20 ID:CnAKM8Uu0
>>23 エルコンドルパサー
ナカヤマフェスタ
俺
オルフェーブル
今まで2着までだな
59: ミランダ(千葉県) [ニダ] 2021/06/05(土) 11:32:38.87 ID:CcUFhghW0
>>19
毎年コンスタントにだしているんだな
20: ネレイド(神奈川県) [CN] 2021/06/05(土) 10:48:40.90 ID:s3/Pxsy30
史上最大…?
21: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:49:28.99 ID:lFgfJOn+0
9戦3勝って雑魚やん
22: リゲル(鹿児島県) [JP] 2021/06/05(土) 10:49:55.01 ID:owUXgdt+0
これが凱旋門を獲っても呪いが晴れることはないんだろうな
25: ポルックス(神奈川県) [ニダ] 2021/06/05(土) 10:54:24.19 ID:TCszjuf30
ウマを見る目とか育て方はやっぱ白チンにかなわないな
26: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN] 2021/06/05(土) 10:55:49.47 ID:+Jh7d6Hn0
はやく動物愛護の観点から欧米競馬なくならねえかなぁ
時代かえようぜ
27: ガーネットスター(光) [ニダ] 2021/06/05(土) 10:56:32.11 ID:wQ4grMCd0
サンデーサイレンスのせいで競馬がつまらなくなりつつある。
28: タイタン(東京都) [US] 2021/06/05(土) 10:57:49.35 ID:vNks138E0
ディープが三大始祖馬に加わる日も来そうよな
30: タイタン(東京都) [JP] 2021/06/05(土) 11:01:00.28 ID:wigxsS1T0
サンデーサイレンスはノーザンダンサーとかヘイルトゥリーズンに並んだ感あるよね
31: デネブ(千葉県) [CN] 2021/06/05(土) 11:01:53.44 ID:6XGHGrV90
本場イギリスでオークス 2着に16馬身差
エプソム競馬場 高低差40M(ビル10階ぐらい) 東京競馬場高低差5M
日本馬で完走できないと言われた競馬場
32: ブレーンワールド(兵庫県) [US] 2021/06/05(土) 11:02:47.18 ID:jr+PkNcG0
ディープ
神戸牛の祖 幻の但馬牛2頭
みたいなもんだな
33: イオ(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 11:02:49.21 ID:FuUH/WhK0
オオタニサンに改名しろ
36: ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県) [US] 2021/06/05(土) 11:06:28.02 ID:UvRSbFfj0
距離は母父のガリレオのおかげかな
37: シリウス(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 11:06:33.34 ID:bEwKZ55B0
なんでディープはエルコンドルパサーみたいにまじめに凱旋門賞に挑戦しなかったの?
39: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:09:38.94 ID:KbZ//GDT0
>>37
産駒の傾向からみて古馬以降ドーピングしてたんじゃね?
57: リゲル(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:30:56.07 ID:Va4V0aXo0
>>37
全体的に同世代が弱かったからだろ?
相手関係が弱過ぎて何のプレッシャーもなく悠々自適にレースできてたんじゃね?
38: 冥王星(兵庫県) [US] 2021/06/05(土) 11:07:13.88 ID:vXl0f0Ky0
やはりガリレオって偉大なんだな
40: 天王星(ジパング) [CH] 2021/06/05(土) 11:09:58.86 ID:CfYdkKNn0
ディープの遺骨を輸出しろ
41: デネブ・カイトス(福岡県) [ニダ] 2021/06/05(土) 11:11:01.36 ID:xhGM68fh0
うまぴょい!うまぴょい!
42: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:11:56.21 ID:rl0uLQjf0
稍重にしても2分42秒は遅すぎね?
日本が固すぎなのかもしれんけど
44: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:14:31.29 ID:KbZ//GDT0
>>42
日本の馬場のほうが怪我しにくいらしいな、意外だけど
60: ヒドラ(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:32:45.73 ID:4ndDNbAq0
>>42
エプソム競馬場は欧州の長い芝もあるけどいきなり1000mくらい延々続く登り坂でさらに最後に下り坂から急な登り坂もあるのでタイムは出ないというかパワーとスタミナで制する競馬場だから
68: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [GB] 2021/06/05(土) 11:39:35.94 ID:echO9K240
>>42
フィエールマンの凱旋門賞のタイムが2分41秒
70: リゲル(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:41:24.75 ID:Va4V0aXo0
>>68
競馬場が違うからあんまり当てにならなくね?
その年ってエプソム競馬場でやったん?
45: ボイド(茨城県) [GB] 2021/06/05(土) 11:16:01.13 ID:HuCcCc/K0
マイル毎時とか使ってるのアホじゃね
46: 水星(愛知県) [AU] 2021/06/05(土) 11:18:36.25 ID:RYjnzRDp0
よくわからんからウマ娘で例えてくれ
ウマ娘やっとらんから知らんけど
47: 赤色矮星(東京都) [CN] 2021/06/05(土) 11:21:18.27 ID:KTCX/Kgz0
勝馬1頭だけ外ラチぎりぎりのグリーンベルト上を走ってたからこうなるわな
要は騎手の差
馬自体は過去の戦績見れば大したことはない
51: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:25:58.97 ID:KbZ//GDT0
>>47
なんぼデットーリでも16馬身はつくれんやろ
48: パラス(東京都) [ニダ] 2021/06/05(土) 11:22:34.15 ID:ohtOXoRS0
16馬身差とかもうこれ馬じゃないな
49: 水星(神奈川県) [US] 2021/06/05(土) 11:25:00.09 ID:VYOlsxv00
50: アクルックス(SB-Android) [CN] 2021/06/05(土) 11:25:18.80 ID:6CuSNicg0
一緒にゴールしようって約束してたのに!!
52: アルゴル(光) [US] 2021/06/05(土) 11:27:33.39 ID:hkEgd0X70
タイム遅すぎ
造園課仕事しろや
53: カペラ(東京都) [IR] 2021/06/05(土) 11:27:56.24 ID:HERGj1dH0
すげぇな
55: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:29:13.00 ID:CST6ct4D0
現代競馬のG1で16馬身て異次元だな
よっぽど時計掛かる馬場が得意なのかね
56: 海王星(大阪府) [DE] 2021/06/05(土) 11:30:44.14 ID:89Rm2zN30
サイキョウクラウドは画面から見切れてたぞ
61: リゲル(千葉県) [US] 2021/06/05(土) 11:32:46.14 ID:9Ws3B4xq0
ノーザン生産馬なんだし仮にこれが凱旋門勝てばもう日本馬は目指さなくても良いだろ
ヨーロッパの馬場合わないんだし
62: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:34:51.93 ID:CST6ct4D0
www.youtube.com/watch?v=UT0uho03ZDU
バカ逃げして千切っちゃった感じかと思ってたら
直線追ってからこの着差付けてる
これバケモンだぞ
63: ヘール・ボップ彗星(静岡県) [US] 2021/06/05(土) 11:36:14.76 ID:EWSZJnIq0
ガリレオの孫か。なんとか矢の如しだわ
65: 青色超巨星(栃木県) [US] 2021/06/05(土) 11:37:33.58 ID:pRvgl5Xd0
競馬はやらないけど史上最弱の3冠馬はディープインパクトというフレーズだけは知ってる
66: セドナ(ジパング) [IT] 2021/06/05(土) 11:38:50.36 ID:X70522Qo0
尚、馬主がサイゲームに不信感持ってるのでディープインパクトは未来永劫実装されません
69: スピカ(福井県) [IT] 2021/06/05(土) 11:41:04.66 ID:sd6rV9I90
ウマ娘にハマった高3の娘が競馬の話ばかりしてくる。
お父さん競馬に興味ないんだよ。馬の名前も
シンボリルドルフとメジロマックイーンとハルウララとトウカイテイオーと
オグリキャップくらいしか知らないんだよ。
72: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:42:28.90 ID:KbZ//GDT0
>>69
ウマ娘全部出てるだろ
76: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US] 2021/06/05(土) 11:44:13.11 ID:biAZt59l0
>>69
イクノディクタスの処女を奪ったのはマックイーンだぞとか言えば
お父さん素敵!ってなもんよ
71: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US] 2021/06/05(土) 11:42:06.86 ID:biAZt59l0
ウマ娘に実装来るぞ
74: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:43:38.90 ID:CST6ct4D0
3走前はマイルで10頭立て8着
前々走はじめて2000メートル以上使われて快勝して前走2400で歴史的圧勝
馬場というより距離伸びて覚醒した感じだな
75: バーナードループ(SB-iPhone) [DE] 2021/06/05(土) 11:43:44.41 ID:HZGlnIby0
競馬でこういう話題が出れば出るほど優れた血を残した方が良い結果になるというのが裏付けられるよね
77: ベスタ(東京都) [US] 2021/06/05(土) 11:45:32.28 ID:6eKrrMtb0
こないだのスレで、競走馬が馬肉にされてるの知って衝撃だったわ
俺もディープインパクト食ってたんだろうか
78: アケルナル(京都府) [DE] 2021/06/05(土) 11:46:47.95 ID:KbZ//GDT0
>>77
少なくとも日本だと人間の口には入らんぞ
動物園のライオン行きや
80: 馬頭星雲(SB-Android) [DE] 2021/06/05(土) 11:47:05.98 ID:K1q3Vqxk0
いくらなんでもこの時計でそんなに千切るって他が弱すぎなんじゃ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません