【PS4】Marvel's Avengers 【アベンジャーズ】Part21
引用元: ・【PS4】Marvel's Avengers 【アベンジャーズ】Part21
↑スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようにコピペ
Marvel’s Avengers
発売日: 2020年9月4日(金)
ジャンル: アクションアドベンチャー
プレイ人数: 1人(マルチプレイは最大4人)
CERO: B
発売元: スクウェア・エニックス
開発元: クリスタル・ダイナミックス
価格: パッケージ版 希望小売価格 7,980円+税
パッケージ限定版 リアッセンブルエディション 販売価格 27,478円(税込)
ダウンロード版 スタンダードエディション 販売価格 8,778円(税込)
ダウンロード版 PS Store限定エディション 販売価格 9,878円(税込)
ダウンロード版 デラックスエディション 販売価格 10,978円(税込)
前スレ
【PS4】Marvel’s Avengers 【アベンジャーズ】Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607431083/
次スレは>>900が立てる事VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
公式Twitter: https://twitter.com/PlayAvengersJP
不具合報告(要ログイン): https://support.square-enix-games.com/s/contact-support-sem?language=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
毎日午前2時:デイリーチャレンジ、デイリーミッション、デイリー任務、タキオンの裂け目、ファクション/コスメティックベンダー
金曜午前2時:ウィークリーチャレンジ、コミュニティチャレンジ、優先ミッション、優先HARMチャレンジ、メガハイブ、マーケットプレース
【ヒーロー限定扉】
ひびの入った扉:キャプテンアメリカ、ハルク、ソー、ミズマーベル、ハルクバスター装着中にパワー攻撃で破壊
コンソール式の扉:アイアンマン、ブラック・ウィドウでハッキング(□長押し)
【わかりにくいギア効果】
ピムペイロード:ピムミサイル発射で命中後小型化(約15秒)
シールドペイロード:コズミックミサイル発射で命中後1~3人空中拘束(約10秒)
【わかりにくいトロフィー】
宝の山(武器庫を50個開ける):保管庫リソースが入手できる金庫(箱)を50個開ける(残骸の日周回がオススメ)
まずはレベル50、パワー130を目指す
1人プレイ時の仲間NPCも解放スキルやギアパークが反映される為育成推奨
周回に適した「残骸の日」と「影から現る」まではミッションチェーン優先推奨
130ギアが入手できる様になったらステータスとパークを厳選し140に強化
ギアとマイナーアーティファクトを全て140、メジャーアーティファクトを10まで強化するとパワー150到達
アップグレードモジュールは130以降の強化で沢山必要な為無駄遣い注意
ポリコロンはメジャーアーティファクトの強化で沢山必要な上に入手量が少ない為計画的に
【効率のよいパワー上げ】
入手できるギアのパワーは手持ちギアの最高パワー(未強化値)基準
ミッションを周回し、貯まったリソースでショップも利用
ショップ商品は随時パワーが変動するので更新までドロップで最高パワーを上げて購入するとお得
■パワー上げ周回にオススメなミッション
保管庫エリート
保管庫(保管庫リソース獲得で出現しクリア消費で消える)
残骸の日(保管庫リソースが2つ獲得できる)
影から現る(金庫が多く周回時間が短い)
基本ダメージに関係するステータスの強化(近接は筋力、遠隔は精度に依存)
ギアパークによるダメージ増加
ダメージバフ
キャラクター固有のスキルによるバフ
弱点への攻撃(ソフトクリティカルヒット、ヘッドショット等敵の特定部位に攻撃を当てる事で100%発生)
クリティカルヒット(ハードクリティカルヒット、発生率は熟練、ダメージは勇気に依存)
バッテリー効果(ステータス効果中の反属性攻撃による大ダメージ、優先度高)
上記は重複するので、組み合わせる事で更に高いダメージを見込める
属性攻撃により敵ネーム上部に表示されるステータスダメージゲージが溜まると状態異常(ステータス効果)が発動する
属性攻撃はヒーロー固有のスキルに加え、ギアパークによって付与、増加させる事ができる
状態異常中は敵の輪郭が効果色で表示され、反する属性攻撃を当てる事で大ダメージを与える(バッテリー効果)
プラス(暖色系属性)状態異常中にマイナス(寒色系属性)攻撃を当てる
マイナス(寒色系属性)状態異常中にプラス(暖色系属性)攻撃を当てる
■プラスチャージ(暖色系属性)
プラズマ(赤):ひるみ(断続的な攻撃の中断効果)
ピム粒子(ピンク):サイズ縮小(与ダメージ低下、被ダメージ増加、ノックバック距離延長、一部の敵はつかみ可能に)
コズミック(黄色):被ダメージ増加、ヒーローの意志力のブースト(体力回復)
■マイナスチャージ(寒色系属性)
クライオ(水色):行動速度低下、行動回数減少、防御スキル無効化
ショック(青):被ダメージ増加、被クリティカル率増加
ガンマ(緑):スリップダメージ、周囲の敵にも影響しガンマ中に死亡で巨大な爆発
アイアンマン:レーザーにプラズマ、アークオーバーロードにショック、エネルギーパルスにショック(スキル選択)
ハルク:サンダークラップにガンマ(スキル選択)、ストラングルホールドにガンマ(スキル選択)
ソー:オーディンの力発動中にショック、神の一撃にショックandクライオ(スキル選択)、ビフレストにプラズマorクライオ(スキル選択)
ブラック・ウィドウ:重攻撃にショック、ウィドウズバイトにショック(スキル選択)、パワーサージにショック、インパクトグレネードにプラズマorクライオorショック(スキル選択)
キャプテン・アメリカ/ミズ・マーベル:なし
バッテリー効果 参考リンク
http://blog.game084.com/archives/55043697.html
特定のミッションでは固有のパークがついたギアがクリア報酬でドロップ
属性攻撃が2つ以上のパークにつくのは固有ギアのみ
エキゾチック(レアリティ最上位)のギアはすべて固有ギア
■固有ギアが入手できるミッション
メガハイブ 試練8踏破(1人プレイ、ウィークリー報酬でエキゾチック2個確定):ヒーロー固有、ハイブマインド
優先ミッション 高パワー(ウィークリー初回クリア時抽選):アルティメット/エイジ(低確率)、ハイブマインド、ストーム(低確率)
優先ミッション 低パワー(ウィークリー初回クリア時抽選):アルティメット/エイジ、ハイブマインド(低確率)、ストーム(低確率)
エリートヒーローハイブ(1人プレイ、周回可、ドロップ確率低):ヒーロー固有
タキオンの裂け目 デイリー指定(2~4人プレイ、周回可、コズミックパーク確率高):ストーム、ハイブマインド
他にも固有ギアは存在するが、3つのパークがついた固有ギアは上記シリーズのみ
固有ギアドロップまとめ(英語)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DTjWzZMfE6Ci5nCQKF2mthihLYhp-l0cA9VkSp4mLLc/htmlview#
一応、最初の予定は春だからね・・まだだちゃあまだ。
もっとも、ケイトもクリントも遅れてるからスパイディも遅れる可能性高い気がする
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DTjWzZMfE6Ci5nCQKF2mthihLYhp-l0cA9VkSp4mLLc/edit
バナー博士のガンマ爆弾の研究が取り入れられている
バナー博士のガンマボムの研究が取り入れられている
の2種類見かけたんだけどどう違うんですかねぇ…
パーセントが数値表示されないで関数タグのままのやつとかある
ナターシャはサブマシンガンをメインで使ってる
最初はクソ弱いと思ってたけど、スタン値がやたら高いのとステータス攻撃も高くてさ
プラス属性のフルオート撃って
属性が溜まったらバイト当てる
エクソとかだいたい即死する
カマラはパワー攻撃かな
空中と地上のパワー攻撃はどっちも強いから
できればヒーローチャージバースト系のパーク付けて
巨大化メインで戦うとかなり楽かも
ありがとう
ずっと影のベールって人もいたな
それやってみたいな
スパイダーマンのゲームなんて出まくってて今更感が強い
新規のモデリングしたヒーロー優先してほしあ
新規モデリングというけど、確定してるキャラは多分使い回しよ?
ケイトのストーリーのクリント救出のとこで、一時彼が同行するけど、攻撃モーション見てるとケイトと同じ。多分クリントはワープ出来ないクリントって感じだと。
またスパイディもウィドウの使い回しだと思う。
弾丸がウェブに変わるくらい?
共にスペシャル攻撃は専用のものになるだろうけど
打ち間違えました。
クリントはワープ出来ないケイト
ケイトみたいに意地の悪い糞クエも追加されるのかと思うと
もうこのままひっそりと死んでた方が幸せかもしれない
そんな訳ないだろ…
ネガティブ思考過ぎてキモイわ
使い回しの件は今回初めて書き込みしたけど、わざわざps4だけの為にモーション作ると思う?
クリントとケイトが個性もなく全く同じモーションだし、ウィドウの銃の構え方がウェブ出してても違和感ないし、ワイヤーで移動したり引き寄せたりしてますし。おすし。
どう考えても流用だと思います
アップデートが来るまで分からないんじゃないか?
作るか、作らないかってところで
たぶん予算の問題に関わると思う
その後の売り上げの成績があまりよろしくないなら
たぶんプロジェクトが頓挫する可能性はある
その際はアナウンスがあったスパイダーマンを実装するってユーザとの約束を反故にすることになるから
やる方向の方が強いと思うけど
ただ年明け、1月も半ばになったのに音信不通なのは怖いところではある
可能性あると言うならまだしも、どう考えてもは言い過ぎ。
プレッシャーだろうな
下手なのつくれんじゃろって
もうあとは手抜きでお茶を濁してアプデ終了ルート
確かに今のままでは報われなさすぎるw
ウィドウ使い回しの操作感でもおかしくないと思う
同じく
嫌な予感がしましたよねって
それよりもキャップのバグをどうにかして欲しい
前スレにも書いたけど、たまにキャップで大ジャンプ出来てゆっくり落下という重力無視。敵の攻撃受け付けない無敵になる代わりに
ジャンプ以外のボタンが全て弱パンチになり敵への攻撃判定なくなる。
酷い時は勝手に弱パンチ連打状態になり2分くらい続く・・
キャップ地味に強いから(盾が)残念だわ・・
ロード?
ずっと蹴り返しモーションしてて操作受け付けない時が一番焦る
一応パワー150まで上げて、ギアもある程度揃ったけど
まだ起きてないな、そのバグ
使用頻度がそこまで高くないから発生してないだけかもしれないけど
これに限らず、最近のゲームは発売日からすぐ買わない方がいいな
不安定なのが多すぎる
いろいろ要因はあるんだろうけど
版権のせいですよ
そういう事業をしてないのは知ってるけど
マーベルスタジオとかがゲーム事業を展開するようになったりしたら
こういうのも実現するのかな?
俳優さんのギャラがめっちゃ高すぎて
夢のような話だけど
実現しないんじゃないかなぁ?
そもそもゲーム事業そのものに展開する余裕ないだろうし、ギャラ問題もだし、キャラの使用権とかもありますし。おすし
アベンジャーズって色々な媒体で出ていて容姿もバラバラだし
いわゆる空浮遊してる時じゃなく前に向かって飛んでる時だとは思うんだけど攻撃の仕方が分からない…
飛行中に雷ビーム出せるスキルあるから、それでドローンとか落としてると楽やで
なるほど雷ビームね探してみるわありがとう
もしかしたらクリスタルダイナミクスを早々に潰してサーセンwアプデはもう無理でーっすwってしてしまった方が長い目で見たら浅い傷で済むかもしれん
と言ってどこがいいかは詳しくないので分からないが
もうアプデしないならしないでいいからさっさと公表してほしいな
動いてる感じしかしないから
もしかしたら何かあったかもな
親会社的にもここまでの損失出したら
人事に手を入れるのとボーナスカットは確実にするし
ストーリーにちょこっと顔だけ出してプレイアブルではありません!でも一緒に遊べたね!そんじゃ!って感じで逃げると思うよ
追加予定だから追加しない予定もあるし
例えば昨年、好調だったFF14やFF7Rの続編とか
スクエニで確実に売れるプロジェクトに悪影響が出るなら簡単に切るだろうな
FF15のDLCなんかは
別部署の事業のソシャゲ不振が影響して
打ち切りになったのでは?って噂もあるし
ただあれは田畑が辞めるって先走って続けられなくなったって噂もあるから分からんけど
初期はクソ弱かった
カーソルを持っていくと詳しいことが分かる
優先harmチャレンジ2つの難易度の差が実感できん。
ハクスラゲーは慣れてないんだが、自分の強さに合わせて敵の強さが変わるのってハクスラとしては普通なの?
前半の感じはおらもよくわからんけど
後半についてはハクスラじゃ普通
自分めっちゃ強くなってるから敵の強さや難易度そのままなら作業にもならんバランス崩壊ゲーよ
なんだろう、ハクスラの中には難易度落とせるものもあるけど爽快さみたいなものは微塵もないよ
ディアブロⅢの難易度のシステムくらいしか知らなかったんだわ。
ありがとう
たぶん敵のパワーに違いがあるだけで
動きとかは全く変わらない
素材稼ぐの効率いいね他プレイヤーが糞強いからw
クイックマッチだけど強さの設定基準てどういう設定なの?
途中の宝箱取らずいきなり目的地まで行くのはマナー違反なのだろか?
150とかいくと
箱とかはあまり旨味がなくなるから
最速クリアの方が優先される
結局のところ敵のドロップ、箱ってゴミギアしか出ないからやる意味が全くなくなる
強いパークとかエキゾチックはミッョン報酬でしか落ちないからね
逆に箱の中身が欲しい場合はソロのアイアンマンとかで開けたら中断とかのほうが効率がいい
すごく参考になりました
ありがとうございます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません