【DMM/ニトロプラス】刀剣乱舞-ONLINE-1833本目・極【とうらぶ】
・芸夢最新情報
引用元: ・【DMM/ニトロプラス】刀剣乱舞-ONLINE-1833本目・極【とうらぶ】
★スレで質問をする前に公式情報と攻略wiki(http://wikiwiki.jp/toulove/)に一度目を通しましょう。
それでも解決しなかった場合、編成などを書いた上で前置きせずに投下してください。
バグかどうか疑わしい時は、サーバー・ブラウザ・状況を明記の上、判明後は公式の不具合報告へ問い合わせてください。
★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。(流れが速い時はスレ内での協議の上>>930になります)
テンプレはここにあります( http://seesaawiki.jp/tourabu_openwiki/ )
スレ立てや画像貼りは、まずこちら( http://open.open2ch.net/nohara/ )で練習してみてください
★おーぷん2chについて
・おーぷんwiki-よくある質問と回答(http://wiki.open2ch.net/G:FAQ)
・おーぷん機能解説スレ(http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1437172892/l50)
・チャット機能「kome」の使い方(http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/collect/1428844455/12-)
◆前スレ・過去スレ一覧
http://refind2ch.org/search?q=%E5%80%E5%A3%E4%B9%B1%E8%9E&pl=open2chnet
●専用スレリンク
・提督兼業http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503595679/l50
・Pocket版https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1594008248/l50
・アニメ版https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/anime2/1586698843/l50
・破壊報告など懺悔http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1462618260/l50
・外部派生OKな総合スレhttps://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1600251497/l50
◇刀剣乱舞@おーぷん2ちゃんねる画像保管wiki http://seesaawiki.jp/tourabu_openwiki/
●専用アップローダー http://ux.getuploader.com/GoriSani/
○公式HP http://www.dmm.com/netgame_s/tohken/
○運営twitter http://twitter.com/touken_staff
○原作twitter http://twitter.com/tkrb_ht
○攻略Wiki http://wikiwiki.jp/toulove/
>>2まで必読
!jien
前スレ
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1609603450/
自分は客じゃないぞという方はもちろん>>1>>2を読んだ対応をされることと期待しております
つまりスルー検定実施中ですよろしく
特に日中は対応できないのでほんと申し訳ありませんがよろしく
それより年長な姿っぽいな
根っこは誰のものでもない菊一文字則宗だけど
何らかの事情で沖田要素が表面にコーティングされてる状態系
でこないかな
自分をそんな風に紹介するタイプならわからんけど
文字で読むと何故だかエルシャダイみを感じる
仲間がいたwww
ワンチャン菊一文字をイマジナリーフレンドとして話す男士の可能性が…?
シバリョ以前に子母澤寛が出してるけどそれでも昭和初期だからねえ
「一文字則宗」(※備前一文字派の祖)が打ったとされている刀の中に菊紋を彫ったものも存在しない
6振り出陣になるかな
先に行っててー後から行くから
って感じだから6振りかね
則宗作と確定してる菊御作はないんじゃなかったか
ゴリたちやっぱ新選組編成で行くん?
ただ則宗以外の作で菊紋入った一文字ってだけならあるらしい
カネサンカネサン(兼さん兼さん)に見えた
堀川の呪いか
ゴメンよぉ君は留守番かも
年内2つ特命とは2020年内ではなく年度内2つを示していたのか感ある
則宗の刀で菊紋入りの刀が菊一文字って言われだしたのはもっと前なんじゃない?あんまり詳しくないから間違ってたらすまんが
敵方に有名人いたらそっち側の刀の可能性もあるかな
一応wikiに台詞入れてってるよ
それは助かる
いやいつもなら画像バンバンあがってそっちも反映に回らなきゃならんのがないなーって
とりあえず訂正入るまでは表記ママでお願いしたい
文字ベースのときはそれで統一してるから
わかりました
連投レス消費すまない
誤字だねぇ
https://i.imgur.com/ScVhw46.jpg
https://i.imgur.com/bVfzaPR.jpg
豚切りごめん
前回の雪辱を果たしてようやく弊本丸の白夜が明けた
ありがとう記録教ありがとうにほおじwith黒田家feat.一文字一家
泛塵の傷が残ったままなのにALL800の文字を見たときは無理と思ったけどなんとか保護前に来てくれた
ただし菊の彫られた刀は鎌倉期以降に出現していて
それがもとは五番鍛冶筆頭の一文字に許されたものだという考え方は
人口に膾炙したしそれにあやかって菊を掘られた刀も少なからずある
そういった経緯で「菊一文字則宗」幻想が作られていったところに
とどめの小説で「沖田総司の菊一文字」爆誕って流れと思ってた
ちょぎとまんばの時みたいに菊一文字と清光がぶつからずに済むとは思わんしなあ…
一文字則宗(集合体)なら大丈夫だと思う
が、銘持ち党派ありの一文字の集合体が来るかどうか
司馬遼太郎作品で有名になった沖田総司の愛刀の名前
+『観智院本銘尽』に記載がある後鳥羽の御番鍛冶伝説
+京博等に多数現存する菊御作と呼ばれる一連の太刀
これら諸々習合して刀「菊一文字」かな
だとしたらレア3打になりそう(太刀を習合してるから)
わい長義が監査官だったのは尾張徳川家の長義がこの世に「発見」された契機が
明治時代に行われた華族の世襲財産に対する監査だからだと思ってるんだけど
菊御作たちもそうした監査で発見されて文化財指定されてそうだ
最近の話なんじゃなかったか
菊一文字もそのケースだと思う
同じで草
FFはびぜんおさふねとか八丁念仏団子刺しとか出てくるし
割と刀好きがいるんだろうなと思ってる
お仲間がいたうれしい
小説からの創造物だけど別の創作に使われるぐらい超有名刀だよね
最近は『菊一文字という刀はない』っていうのも常識になりつつはあるけど
ガーベラストレートまでいくと元ネタが咄嗟にはわからなくなるw
「菊一文字」という名は「新撰組の沖田総司の刀」としてあまりにも有名になり過ぎた
「菊一文字」という刀の実態がどうであれ、そこはもう変えられないだろう
武田信玄が住んでたところ
そんで武田氏が滅んで甲府城が作られて廃棄された?みたいな話聞いたんだけど
なんでそんな建物名が慶応甲府の時代に出て来てるんですかねえ…?!
甲州鎮撫隊が陣取ろうとした甲府城を新政府軍に先に取られた
↓
今回の閉鎖時間軸では
甲州鎮撫隊(という名の遡行軍)が甲府城に入城しているので
新政府軍は躑躅ヶ崎館に陣取っている
…とか?
PVに出てきた四斤山砲って何ぞって検索したらシバリョ御大の例の新撰組小説の中に『四斤山砲』って編があるんですけどォ!
えぇ…?まさかの永倉新八の刀…?
でも永倉もPVに名前ないしなぁ…?
文面でかなり浮いてるのは事実だけども
まあワイのこの書き込みもその類だけども
ねえこれ大丈夫かな間に合うかな今の時点でだいぶ眠いけどワイと男士達の疲労が死ぬるたちけて
浮いてるのはROMれないってことだしその結果はスレ立てに現れたばっかり
経済回すよー
騒ぐ陽キャパリピに気苦労溜める真面目キャラか陰キャと思ったけどほぼ確でそうではないな…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません